ながもちブログ

共働き元銀行員のお役立ち情報発信ブログ

MENU

【必見】日本一空に近い美術館と道の駅~最高のドライブスポット~

  こんにちは。

 

「みなさん美術館はお好きでしょうか?」

 

もちきちはアート的なセンスは皆無で、

美術の成績は、いたってよろしくなかったですが、

美術館の雰囲気はなぜかけっこう好きです。

 

なんかこう、独特な雰囲気?世界観みたいなものがありますよね美術館って。

(わからないかな?)

 

 

そんな中でも、今回は「日本一の美術館&道の駅」を紹介します。

なにが日本一かって言うと、「高さ」=「標高」です。

 どれくらいかというと、

 

 

「おおよそ標高2,000m」!

 

 

富士山の5合目がおおよそ標高2,300mなので、

富士山の5合目くらいのとこに美術館&道の駅があるって想像してもらえると

イメージしやすいですかね?

(5月に行きましたが、美術館のある頂上は、端っこの方に若干まだ雪がありました!)

 

 

まず、この美術館は美ヶ原高原という高原にあり、

美術館にいくまでの道は、色々あるんですが、

一番のおすすめはビーナスラインという

最高なドライビングロード、ツーリングロードを通っていく行き方です。

 

 

f:id:mochi-kichi:20210518205738j:plain

ビーナスライン イメージ画

※写真 ビーナスラインHPから引用

ビーナスライン (URL)

 

 

 

ツーリング目的のバイク乗り達がこぞって全国から集まるくらいの、

「バイク乗りの聖地」って言うと過言かも知れませんが、

そのくらい景色の良い道が高原にかけて、駆け上がっていきます。

 

 

標高2,000mって聞くと、

「行くまでがな~」

「辿り着くまでが面倒」

「すごい山道を走らされるんじゃない?」

 

ってイメージがあるかも知れませんが、

このビーナスラインのおかげで、全然イメージと違う道のりになるかと思います!

 

ビーナスライン」は全国からバイク乗り達がこぞって集まるだけあり、

道はきれいに整備されていて、山の中を走りますが、狭い道などはなく、むしろ広々とした道が続きます。

そして、

なにより「景色が最高!!美しい!!」

 

名前がビーナスラインですもの。

日本語訳したら「女神の道」。

 

そりゃあまあ美しいに決まってますね。

絶景スポットなんかは車を停められるスペースを確保してくれていて、

車から降りて、絶景を堪能できます。

 

簡単にビーナスラインのルートはビーナスラインの上記HPにあるのでぜひご確認を。

長野県の松本市側から行くルート、諏訪市から行くルート、上田市から行くルートなど

いろいろあります。

 

 

さて、今回は「日本一空に近い美術館&道の駅」がメインなので、

ビーナスラインはこれくらいにしておきます(また改めて詳しく書くかもしれませ


ん)。

 

 

で、これがメインの美術館&道の駅☆

 

f:id:mochi-kichi:20210518212214j:plain

ちょっと遠いですが、赤い屋根のとこです

 

赤い屋根のほとんどがレストランと道の駅の売店になっています。

右の方に白い橋が見えると思いますが、あの辺が美術館の受付兼入口。

車、バイクもいっぱい停まってました!

 

 

そして美術館ですが、

まず最大の特徴が「屋外展示が9割」ということ!!

(いや、8割くらいかな?)

 

まず、道の駅に隣接されている受付でチケット(大人1,000円)を購入したら、

屋外展示スペースのある広大なエリアに通じる白い橋(写真右の方)を渡ります。

屋外展示スペースにはその白い橋を渡らないと行けない仕組みになっています。

 

ここで注意点ですが、

エリアが広大でどう歩き巡っていいかわからなくなるので、

受付の横に置いてある「エリアマップ」を必ずゲットしてから歩き出しましょう。

 

そのエリアマップはこんな感じでHPにも載っています。

 

エリアマップ 

f:id:mochi-kichi:20210518212741j:plain

エリアマップ(右側40分ルート、左側30分ルート)

 

www.utsukushi-oam.jp

美ヶ原高原美術館HP引用 

 

 

エリアマップの赤い建物を中心に右側が40分コース、左側が30分コースになっていて、

「30分コース」と「40分コース」は、それぞれほぼ別の道を行きます。

そのコースの合い間に屋外展示品と小さな建物がちらほらあって、建物の中にも

展示品があります。

ですので、エリア全体を歩き巡った場合は「大体1時間を超える」くらいの時間は

必要になってきます。

 

そして、途中途中にベンチとかも置いてあるので、

休み休み歩けばそこまで大変ではないと思いますが、

「2,000m」という標高もあるので、体力が心配な人は、

ルートを省略するか、多少日頃から歩き慣らしておくか、

今日は歩くぞという強い気持ちでいきましょう。

 

あと言うまでもないですが、

靴は絶対スニーカーがいいです!!

美術館用におしゃれな靴で~とかはマジで厳禁です。

 

 

ここでグッときた展示品をいくつか!

 

 

f:id:mochi-kichi:20210518212104j:plain

最高到達点☆

 

f:id:mochi-kichi:20210518212126j:plain

これはなんだ・・・

f:id:mochi-kichi:20210518212136j:plain

これがダントツできもちわるい(タイトル:「夜の戦士」だそうです笑)

 

 

最初の写真にもありますが、

最高到達点で「標高1,981m」です。

 

ここは、お城の上の展望台みたいな作りになっていて、

見晴らしも最高です。絶景です。

360度、大パノラマって感じです!

 

天気がいいと、長野県中の山々が一望でき、

たしかアルプス山脈も全部見えます!

 

f:id:mochi-kichi:20210518212053j:plain

展望台から見下ろす美術館&道の駅☆

 

 

美ヶ原美術館に行った際には、

この360度大パノラマをぜひ!!

(一番高いところにあるので多少は歩きますが)

 

 

 

そして、美術館に隣接されている「日本一空に近い道の駅」は、

次の記事で書きます!

 

 

mochi-kichi.hatenablog.com

 

 

 

では!

もちきちでした!

 

 

そのほかにも、

長野県情報発信してるんで、

ぜひみてください。

 

 

mochi-kichi.hatenablog.com

 

 

mochi-kichi.hatenablog.com

 

 

 

f:id:mochi-kichi:20210518212115j:plain

「ダイヤモンド構造」って作品